鶴川図書館大好き!の会

2019年度の活動


3月25日の議会で、鶴川図書館集約を含むアクションプランの見直しを求める請願の審議がされ、継続審査となりました

「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」の見直しを求める請願を3月議会に提出。3月25日の文教社会常任委員会で3時間にわたって審議され、継続審議となりました。6月議会で再度審議されますので、さらに署名を積み上げたいと思います。ご協力ください。

 

今回の請願について詳しくは、本ホームページのニュースのページをご覧ください。

 


3月7日(土) 第3回「図書館カフェin鶴川」開催報告~ロールプレイイング形式で図書館のアクションプランについて論じる~

 鶴川市民センターの一番広い会議室でドアを開放、換気をしながらという新型コロナウイルス感染拡大予防対策を取りながら予定通り1時半から開催しました。(後半に予定していた鶴川図書館前での署名活動は、図書館が休館となってしまったため、やむなく中止としました。)

 最初に、2月21日請願提出日に985筆の署名を議会に提出後に集まった署名が494筆、合わせて1479筆となったことを報告しました。いろいろな集まりが中止となった関係で、署名がなかなか集まりにくくなっています。

 その後、3月市議会の日程がコロナ問題で大幅に変更、「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」の見直しを求める請願の審議日程も17日から25日に変更になったこと、残念ながら傍聴が認められなくなったことなどを報告。

 また、発表されている市長の施政方針にはどこにも生涯学習を大事に思う文言が見られず、重点施策に偏りがある問題点、2020年度一般会計予算でも、賑わいを目的とした重点事業への豊富な予算配分で前年比104%であるのに対して、図書館費(対前年比82%)を含む生涯学習部全体の予算配分(対前年比86%)という大きな落差の問題などもとりあげました。

 次に、鶴川5丁目団地とセンター商店街の建替え問題における住民の話し合いやURとの交渉の進捗状況について、自治会及び商店会の事務局から報告をもらいました。URが商店会に提出しているプランには、商店会の要望通り図書館と郵便局が入るスペースを確保しているとのことで、市に認められれば商店街の核となる新しい図書館が生れるのに・・・。

 そして、PR動画制作に向けて、ロールプレイイング形式で、いろいろな立場の人が図書館問題を論じ、それを動画に撮ってみました。当局者、図書館の職員、図書館大好き市民、幼児を持つ母親、あんまり本を読まない市民、一人暮らしの高齢者、町の評論家といった役を、この日の参加者一人一人が演じながら、振られた役の立場から小一時間討論しました。普段と違う立場に立つ難しさを感じつつ、違う立場に立つと分かることもあり、今後、どのようにしたら、多くの人たちに身近に図書館があることの大切さ、なくしてはならないことを伝えられるかを詰めていく参考になりました。また、鶴川駅前図書館の指定管理者制度導入についても、討論に入れましたが、導入の問題点と鶴川図書館の存続を求めることとを一緒に論じることは、焦点がぼけてわかりにくいとの意見が出て、今回のPR動画は当初の目的である、鶴川図書館のPRに徹するほうがいいという方向性が出ました。

 次回の第4回「図書館カフェin鶴川」は、4月19日、2時から鶴川市民センター第2会議室で開催の予定です。

ダウンロード
2020.3.7.第3回図書館カフェin鶴川の記録.pdf
PDFファイル 705.5 KB

2月23日、和光大学ポプリホール鶴川の前で署名活動を行いました

 色々な問題を含んだと図書館サービスのアクションプランを教育委員会が2月7日の定例会で決定してしまったので、当会を含む図書館に関わる5団体で<「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」の性急な実施を見送り、改めて市民の意見を十分井反映したものとなるよう内容を見直すこと>を請願項目とした請願を3月議会に提出し、署名活動を開始しました。

 私たちも、鶴川に住む方たちの署名を一人でも多く集めて、議員の方々にみんなの思いを伝えてたいと願って、2月23日(日)、鶴川図書館大好き!の会のメンバー4人で、11時半から2時間ほどポプリホールの前で3月議会署名活動を行いました。

 天気もよく暖かかったので、寒さに震えることもなく、一生懸命話をすると汗ばむほどでした。

1人は、アピールチラシを配布して、図書館の問題を知っていいただくことに力を入れました。

残りの3人は、夫々に駅に向かう人、駅から帰ってくる人、ポプリに入る人、出てくる人に声をかけて、アピールちらし、3月7日の集まりのチラシも臨機応変に渡しながら、署名をお願いしました。

始めて30分くらい経った頃、ポプリホールの職員が出てきて、ポプリの敷地内で署名活動をするのはやめてもらいたいとかなり強い口調で言われて、びっくりです。そこで争っても仕方ないので、敷地内から出て、道路で活動を続けました。

 声かけに応じて話を聞いてくださる方も3人に1人くらいはいらして、中には、「ご苦労様です。お疲れのでないように」と労をねぎらってくださる方や「頑張ってね」と応援してくださる方もあり、最終的に、75筆の署名を集めることができました。また、署名にはつながらないまでも、町田の図書館の未来が危うくなっていることを知ってもらうアピールちらしも150枚くらい配ったのではないかと思います。今後も、機会をとらえてこの問題を知らせ、たくさんの方の署名を議会に届けるために頑張ります。

署名活動の詳細、署名用紙は、「ニュース」のページに掲載しています。

 


第3回「図書館カフェin鶴川」開催のお知らせ

日時:3月7日(土)1時30分~4時     資料費300円

★第1部:図書館のアクションプランについて(1時30分~2時40分)

     場所:鶴川市民センター2階 第2会議室

★第2部:鶴川図書館前で署名活動(3時~4時)

第1部だけ、第2部だけでも結構です。ぜひご参加ください。

問合せ先: 鈴木 suzumasa3964@gmail.com

この集まりのチラシと「効率的・効果的な図書館のアクションプラン」の見直しを求める請願の

署名用紙は、以下のPDFをご覧ください。請願について詳しくは、ニュースのページをご覧ください。

ダウンロード
第3回図書館カフェin鶴川 開催ちらしHP用.pdf
PDFファイル 280.3 KB
ダウンロード
町田市議会議長宛「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」の見直しを求
PDFファイル 146.3 KB

第2回「図書館カフェin鶴川」を開催しました

図書館長と担当課長に出席いただいて、鶴川地域の市民が鶴川図書館への思い、図書館を利用している中で気が付いたことなどを話し、図書館側には、アクションプランで挙げられている鶴川図書館の閉館とその代替施設について何か考えていることがあるのか、駅前図書館の指定管理者制度の導入については、今後どのように制定、検証していくかなどを質問しましたが、公表されていること以外には情報をいただけませんでした。当日の報告は以下のPDFファイルをご覧ください。

ダウンロード
第2回「図書館カフェin鶴川」報告.pdf
PDFファイル 156.4 KB

2/15 第2回「図書館カフェin鶴川」ー図書館の人と話をしよう!

日時:2月15日(土)2時~4時30分

場所:鶴川市民センター2F 和室1

参加費:300円

<鶴川図書館の閉館と 鶴川駅前図書館の指定管理者制度導入!?>

 町田の図書館、鶴川地域の図書館の未来を一緒に考えませんか。

 町田市立図書館長をはじめ図書館の職員の方も出席します!

 疑問に思うことを質問したり、私たちの想いを聞いてもらいましょう。 

ぜひご参加ください。申込不要。

ダウンロード
第2回図書館カフェin鶴川 2月15日開催ちらし.pdf
PDFファイル 429.4 KB

図書館に指定管理者制度を導入するってどういうことか知りたい方は下のPDFをご覧ください。

ダウンロード
指定管理者制度Q&A.pdf
PDFファイル 561.6 KB

2020年2月7日の第11回定例教育委員会に「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」の見直しに関する請願を出し、否決されました。

当会は、町田の図書館活動をすすめる会、NPO法人まちだ語り手の会、町田の学校図書館を考える会、まちだ未来の会の5団体連名で、標記の請願を提出し、7日の定例会で意見陳述を行いましたが、委員会は最初から否決の予定で、陳述者には何も質問せず、すべて図書館側に質問し、当局に都合のいい答弁をさせた挙句に、願意に添えないということで否決されました。

請願書、意見陳述、委員と図書館との質疑応答の内容は、本ホームページのニュースのページに掲載のPDFをご覧ください。


鶴川図書館大好き!の会便りNo.1を1月24日に発行しました。

町田市の図書館が大きく変わろうとしています。1月14日の図書館協議会で、「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」なるものが発表されました。その中には、2022年度に鶴川図書館の閉館と同時に鶴川駅前図書館に指定管理者制度導入の計画が打ち出されています。また、現在3台ある移動図書館車の削減やさるびあ図書館の「集約」も盛り込まれています。さらに、「指定管理の効果検証」の後、他の地域図書館にもそれを順次拡大し、「地域館の運営の方針が定まった後」は、中央図書館のあり方も指定管理の導入を含めて検討するというものです。

このような状況や、私たちの会がどのように今後活動していくかを多くの人たちに知っていただかなくてはと、「鶴川図書館大好き!の会」便りを発行することにしました。

鶴川図書館大好き!の会便りNo.1(おもて面)
鶴川図書館大好き!の会便りNo.1(おもて面)
鶴川図書館大好き!の会便りNo.1(裏面)
鶴川図書館大好き!の会便りNo.1(裏面)

1月18日(土)「図書館カフェ in 鶴川」開催

あいにくの雪模様の中、鶴川市民センターに集まって、鶴川地域の2つの図書館が直面している問題について、情報を得た上で、今後どのように活動していくかについて話し合いました。

富岡代表のあいさつの後、今までの活動の様子、図書館が発表した「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」についての情報をパワーポイントを使って、説明(鈴木)

その後、指定管理者制度について説明(守谷)

そして、参加者での討議となりました。

主な議題は、指定管理者制度と図書館の問題、参加者が鶴川の2図書館をどのように利用し、どのように想っているかであり、その思いを受けて、今後会としてどのように活動していくかを話し合いました。

詳細及び当日配布の資料は欄外の議事録をご覧ください。

会としての今後の活動は

☆市の決定が本当に「効率的・効果的」なのかを検証するために、近隣自治体で指定管理者制度を導入している図書館の見学及びデータ収集に努める。

☆議員の方々にも図書館が近くにあることの具体的メリット、指定管理者制度の問題点などを知っていただき、一緒に考えていただけるように働きかける。

☆図書館の問題、会の活動等について多くの人たちに知らせるために便りを作成して、配布。

☆教育委員会への請願は、他の団体とも協働で提出する方向で検討。

と決まり、早速便りを作成しました。

今後の集まりの予定

次回の「図書館カフェin鶴川」は2月15日(土)2時から鶴川市民センター和室1で開催します。

第3回は、3月7日(土)2時から同じセンターの第2会議室で開催します。現在制作中の鶴川図書館PR動画

を上映の予定です。ぜひご参加ください。

 

ダウンロード
〇2020.1.18.配布資料①(再編計画とまちだ未来の会と鶴川図書館大好き!の
PDFファイル 266.3 KB
ダウンロード
〇2020.1.18.「図書館カフェin鶴川」配布資料②(「鶴川図書館大好きの会
PDFファイル 308.2 KB
ダウンロード
〇2020.1.18.配布資料③(図書館のアクションプラン概要と鶴川図書館大好き
PDFファイル 192.4 KB
ダウンロード
図書館カフェin鶴川配布資料④(図書館と指定管理者制度).pdf
PDFファイル 214.0 KB
ダウンロード
図書館カフェin鶴川配布資料⑤指定管理者制度(地方自治法改正概要とイメージ図).
PDFファイル 624.2 KB
ダウンロード
2020.1.18鶴川図書館大好き図書館カフェ.記録.pdf
PDFファイル 950.0 KB
ダウンロード
図書館カフェ in 鶴川お誘いチラシ最終版カラー.pdf
PDFファイル 99.8 KB


11月16日(土)、鶴川団地センター名店街<太陽のひろば>で開催した「鶴川図書館応援まつり」は、天候にも恵まれ、いろいろな方の協力もあって、とても楽しいまつりの一日となりました。スタッフは9時に集合、テント3張り、他にグランドシートも敷いて、古本市や署名、カフェなどの準備をしている間に、おはなし会をする柿の木文庫、ママさんブラスの方々も到着して、夫々リハーサルをしている間に、スタートの時間となりました。!オープニングブラスバンド

 富岡代表の挨拶の後、みどりの森保育園のママさんブラスバンドでオープニング。

 










続いて、柿の木文庫による人形劇と大型紙芝居、

大型絵本に子ども達がたくさん集まりました。DSC09899
 
子ども向けのプログラムの後は、大人向の
朗読の時間。カフェコーナーで佐野洋子さんと
東海林貞夫さんの作品の朗読を楽しみました。DSC09905

ちょうどお昼となり、商店街のお店特製のおにぎりと豚汁に舌鼓を打ちました。


午後からは、町田市レクリエーション連盟の協力でニュースポーツのラダーゲーツなどを楽しむ子、鶴川冒険あそび場の協力で松ぼっくりのリースを作る子、スタッフのサポートで段ボールに絵の具で絵を描く子、端切れを使って本のしおりを作る子、また商店街の協力で呼んだお馬さんに乗る子など、たくさんの子どもがいろいろなことを楽しみました。

DSC09923DSC09931











今回も古本市は大好評。雑貨小物のバザーも行いました。そして本命の署名活動も。
最後に、もう一度大型かみしばいと大型絵本を子どもたちと楽しんで、終わりの挨拶となりました。
DSC09916                       

DSC09926 これからも息長く鶴川図書館存続を願いう活動を地元の人たちと続けたいと考えていますので、どうぞ応援をよろしくお願いいたします。 


11月16日(土)に鶴川図書館応援まつりを開催します!

みんなの鶴川図書館がこれからも鶴川団地の中に存続することを願って、まつりを開催します。

皆さんもぜひ応援してください。

日時:11月16日(土)10:30~15:00

会場:鶴川団地センター名店街<太陽のひろば>

大人から子どもまで本や図書館に親しみながら、音楽、工作、ニュースポーツを楽しめるまつりです。

 

内容と時間は右のチラシをご覧の上、ぜひご参加ください。

11月10日(日)映画作りワークショップで鶴川図書館を撮影します

(1回目のワークショップについては、10月12日の予定を台風のために20日に延期。急な変更のため、充分な周知ができず、参加者はいませんでしたが、スタッフで大まかな内容、今後の予定を確認しました。)

2回目のワークショップ

日時:11月10日(日)の午前9時~12時30分

集合:鶴川図書館前

内容:鶴川図書館、商店街をテーマに沿ってみんなで動画撮影をします。

   その後、鶴川団地5丁目集会所で撮影した動画を見て、話し合います。

持物:デジカメ、スマホ、ビデオなど、撮影できる機材をお持ちの方はお持ちください。

   (ない方にはスタッフの方で用意します。)

3回目以降のことはチラシをご覧ください。

◎完成目標は来年1月~3月  完成しましたら、鶴川市民センターホールなどで発表会をします。

◎申し込み:チラシPDFにある申込書に記入して、切り取り線以下を商店街の丸石インテリアのお店に届けてくださるか、鈴木042-734-3964に電話或いはfaxしてください。

 連絡先:鈴木真佐世 090-1863-5174 

 

ダウンロード
◎ウィラブ鶴川図書館と鶴川の町の映画作りワークショップ参加者募集チラシHP用.p
PDFファイル 91.0 KB

10月20日開催<アイラブ鶴川図書館と鶴川の町(仮)>の映画作りワークショップ参加者募集!

小学校高学年・中学生・高校生のみなさん 

鶴川団地商店街にある「鶴川図書館」が、鶴川の人たちに、こんなふうに愛されている、こんなふうに利用されているということを、多くの人にアピールできるような、鶴川図書館のPR映画を作ってみませんか。

小学生(高学年生)、中学生、高校生のみなさんで映画作りについて学び、実際に作るワークショップを開きます。面白そうと思ったら、ぜひ参加してください。永かなんか作ったことがないという人も参加すれば、どんなことをするのかがわかります。当日申込もOKですが、準備の都合上できるだけ10月19日までに参加申し込みをしてください。また、2回目以降からの参加も歓迎です。

ご連絡ください。

 

第1回目のワークショップ

日時:10月20日(日) 10:00~12:30 (当初10月12日の予定を、台風のために変更しました。)

場所:鶴川団地5丁目集会所ふれあいルーム

内容:中高生時代から映画作りの経験がある、多摩美術大学演劇科1年の奥山樹生(いつき)さんを講師に、どんな内容の映画にするかなどを話し合い、脚本を考える

 

2回目以降の日程は、参加者と相談して決めます。2回目以降から参加したい人は、

日程と場所などをお知らせしますので、連絡先にお電話ください。

連絡先:鈴木真佐世 090-1863-5174

申込方法:申込書に記入して、切り取り線以下を商店街の丸石インテリアのお店に届けてくださるか、鈴木042-734-3964にfaxしてください。 

ダウンロード
アイラブ鶴川図書館と鶴川の町の映画作りワークショップ参加者募集チラシ日程変更.p
PDFファイル 89.4 KB

鶴川図書館大好き!の会第6回集まりのお知らせ

10月20日(日)午後1時30分から4時まで鶴川5丁目集会所ふれあいルームで行います。

11月16日の鶴川図書館応援まつりの準備を中心に行いますので、ぜひ参加して、活動を応援してください。


鶴川図書館大好き!の会

次回、第5回の集まりのお知らせ

第5回の集まりを9月29日(日)9時30分から12時まで、鶴川団地5丁目集会所で行います。

第4回の集まりで具体的な実施内容が決まったイベントについて、準備をします。

内容については下記の第4回の集まりの報告をご覧ください。

一人でも多くの方の協力をいただきたいので、お時間の許す方はぜひご参加ください。


9月8日、第4回の集まりで、鶴川図書館の 応援まつり、PR映画制作、大好き文集発行 に向けて具体的に歩みだしました

鶴川図書館大好き!の会」第4回の集まりでは、秋の新たなイベントに向けて8月24日、第3回の集まりで出た案を中心に、3つのイベントなどについて具体的な内容、日時などを決めました。

 

① 鶴川図書館応援まつりについて

趣旨:商店街のイベントの一部としてではなく、単独で開催して地域の人たちにアピールする。図書館や本につながるものを中心に、多くの子どもや大人に参加もらうために楽しいものを組み込む。

日程:11月16日(土) 10時~16時の枠の中で行う。

場所:鶴川団地 太陽の広場。 図書館前に近い場所で、

費用支援:・町田レクリエーション連盟のイベントとして実施、連盟のサポートを受ける。

1.出し物、ブース

 署名活動、古本市、鶴川図書館クイズ、子ども達の看板作りと練り歩き、

 紙芝居、人形劇やお話、太鼓の演奏、ニュースポーツのボッチャ、工作など

・休憩コーナー:エコストーブでコーヒーを出し、コミュニティーの場に

・プラスハートでのライブ:落語や音楽など(今後の交渉)

・お昼を挟むので、プラスハートに、参加者用に軽食の販売をお願いする。

2.周りへの協力依頼:企画書を作成して、鶴川図書館、町田レクリエーション連盟、

 「町田の図書館活動をすすめる会」に協力を仰ぐ。

3.応援グッズの製作:缶バッジやプラ版のようなものを作成して、支持者に配布。

 

② PR動画制作

  美大生で映像作品を作るOさんを中心にした小中学生のワークショップによって図書館をテーマに映像作品を作る。

  募集チラシを小中高生に配り、10名くらい集めて行う。第1回は、10月12日あたり、5丁目集会所にて。 図書館の撮影は、休館日になる。エキストラが必要か?完成したら発表会を行う。

 

③「鶴川図書館大好き!」文集制作

図書館利用者を対象に募集。文集作りは3月完成をめどに並行して進めていくが、原稿用紙とお願いの文をセットにしたものを応援まつりの署名ブースで配るようにしたい。

2020年3月発行予定。今までに集めた図書館大好き!の絵画や文章も載せる。

文集は図書館などに置いてもらう。市議や市長、マスコミに送る。

 

④町レクの夢基金の「読み聞かせカフェ」の事業枠で、この会が図書館と連携して行ってはどうか?

 

⑤議員への働きかけ

どんなことをしたら効果的かをかかわりができている議員に聞き、議員全員にいっせいに働きかける。文集も間に合えば渡す。定期的に会報を出すのもいい。

2022年の市長選、市議選を視野に。

 

このように、話し合いは、秋だけでなく今年度、更に数年後を見据えての活動にまで及びました。

これから、出し物については出演交渉などに取り掛かります。

 

次回の集まりを9月29日9時30分から12時まで鶴川団地5丁目集会所で行います。ぜひご参加ください。


第4回の集まりのお知らせ

日時:9月8日(日)1時30分~4時30分 

会場:鶴川市民センター第1会議室

会場費・資料代:300円

 

鶴川図書館と商店街を核として市民が楽しく交われるような

取り組みの企画・準備をします。

皆さんのご参加をお待ちしております。

詳細は、下欄のチラシPDFをご覧ください。

ダウンロード
2019.8.8.
「鶴川図書館大好き!の会」第4回集まりのお知らせ.pdf
PDFファイル 134.4 KB

秋に向けてのイベントを考える第3回集まりの報告

8月24日(土)2時から鶴川市民センター第1会議室で行われた「鶴川図書館大好き!の会」の第3回集まりには、初参加の一人を含めて11名が出席しました。
最初に、7月27,28日にブースを出して参加した鶴川団地夏まつりの報告をした後、市による鶴川図書館の閉館方針を多くの人に知らせ、鶴川図書館をみんなで守っていくための企画ついて、当日までに出ていたいくつかの案を検討しました。

① 子どもたちを巻き込んで鶴川図書館と商店街のPR動画(「鶴川図書館のこんなところがいい、好き」など)を撮影・・・鶴川三小の子どもたち、鶴川二中の子ども達に参加を依頼する。それぞれの短い動画をその日に上映する案。一つに編集する案もある。プラスハートなどを使って上映会などはどうか。

② 鶴川図書館を応援するまつりを開催。商店街のイベントに参加するだけでなく、独自の応援イベントを。・・・従来の古本市やクイズ、おりがみ教室などの他に、大人と子どもが参加できるようなパーフォーマンスを。冒険あそび場、柿の木文庫などにも参加してもらう。
③ プラスハートを使って、町田在住の作家による講演会など文化イベントを開催。
④ 鶴川図書館の利用者から募集して「鶴川図書館大好き」の文集作成・発行。
話し合った結果、
・鶴川図書館存続を願う活動は長期的に取り組む必要があるので、これらの企画を並行して行う。
・鶴川図書館応援まつりは、11月くらいを目途に準備。PR動画は、子どもたちへの依頼をさっそく準備する。
・集は、子どもたちだけでなく、大人たちにも書いてもらい、文集が出来上がったら、色々なところに配って、鶴川図書館に対する思いを多くの人たちに知ってもらう。
等のことが決まり、これらのことを具体的に進めるために、次回は、間を置かず、
9月8日(日)1時半から4時半まで鶴川市民センター第1会議室で集まることになりました。
ぜひ、多くの方に参加していただき、協力をお願いしたいと思います。
詳しい記録は、下欄のPDFをご覧ください。
ダウンロード
2019.8.24.
鶴川図書館大好きの会第3回集まり記録.pdf
PDFファイル 927.8 KB

「鶴川図書館大好き!の会」次回集まりのお知らせ

 8月24日(土)2時から鶴川市民センター第1会議室で、次回の集まりを行います。今後、この活動をどのように展開させていくかを討議したいと思いますので、ぜひご参加ください。

ダウンロード
「鶴川図書館大好き!の会」第3回集まりのお知らせ.pdf
PDFファイル 97.6 KB

7月27日と28日に鶴川団地夏まつりに「鶴川図書館大好き!の会」が出店、要望書の署名を集めました

 7/27,28鶴川夏祭りに「鶴川図書館大好き!の会」が古本市と鶴川図書館クイズで出店、市長宛の鶴川図書館存続を願う要望書の署名集めをしました。2日間鶴川地域の会メンバーの大きな協力を得て、約400筆を集めることができました。
 私たちのブースは、舞台の右側に位置した良い場所をもらいました。ブースの左手に庄司さん手作りの署名お願いの看板を設置。右手には会ののぼり旗も立てて、署名や図書館クイズのテーブル、古本市用の台を2つ用意、準備万端整い、あとはお客を待つだけとなりました。
イメージ 2
 初日、台風接近の心配もありましたが、4時には無事スタート、たくさんの人たちが来場しました。会のメンバーなどから寄贈の本を1000冊ほど並べて「未来堂」開店! 特に子ども向け新本や真新しい絵本は、200円から400円という安さに、若いパパやママが喜んで購入、署名にも積極的に協力してくれました。薗田さんの依頼で特別出演のバルンアートのカモさんが自在に風船を曲げて兎や剣を作る手元を見つめている子どもたちの眼差しに、準備の疲れも吹き飛びました。
イメージ 4

 

 こんなに子どもたちがいたかと思うほどごったがえした広場でも、「わたしたちの町に鶴川図書館をのこして!」の看板をみて、要望書の署名は一時行列ができるほどの盛況。ありがたいことでした。
イメージ 1
 2日目には「本の寄贈お願い」を知って本を持ち込んでくださった方もあって助かりました。小学生向けの科学雑誌「たくさんのふしぎ」の中古本も、大人と子どもが一緒に楽しめて1冊50円、大人気でした。小中学生も鶴川図書館クイズを楽しんだり、鶴川図書館がなくなっちゃうなんて絶対いや、と署名してくれました。じっくりと文庫本を探す人もあり、本のすきな大人や子どもがいっぱいいる鶴川団地に、鶴川図書館は絶対必要だと改めて思いました。
  
イメージ 5
 図書館クイズには100名くらいが参加。5時までは、図書館に行かないと答えられないような問題を渡して、図書館に足を運んでもらい、5時の閉館後は、子どもたちには、おはなし会室の扉に貼ってあるものを見れば答えられる問題を、大人には、ヒントを見ることで鶴川図書館が小さい割によく使われていることや40代に一番利用されていることを知ってもらえるような問題を渡しました。
会の仲間で手作りしたクイズ景品も大好評でした。
イメージ 3
 声をかけた半数近くの人は市が鶴川図書館閉館の方針を決定したことを知らず、情報が地域の人々に全く浸透していないことを実感。今後も、より多くの地域の人たちに知ってもらい、存続のための活動を盛り上げて行かなくてはと改めて思いました。
 

第2回「鶴川図書館大好き!の会」の集まりを7月6日に開催します

今回は、第1回の集まりで決まりました鶴川団地夏まつり参加のための相談・準備および鶴川図書館PR動画作成のための相談をします。さらに、地域に欠かせない鶴川図書館の置かれている現状をより多くの方に知っていただき、皆がこれからも鶴川図書館を利用し続けられるようになるために、今後どのような活動をしていけばいいかも話し合いますので、ぜひご参加ください。

日時:7月6日(土)2時~4時30分 

会場:鶴川市民センター第1会議室

詳細は、下欄のチラシPDFをご覧ください。

ダウンロード
「鶴川図書館大好き!の会」第2回集まりのお知らせ.pdf
PDFファイル 145.2 KB

6/16(日)第1回「鶴川図書館大好き!の会」の集まり開催ー鶴川団地夏まつり参加、鶴川図書館PRの動画製作などに向けて歩みだすー

鶴川図書館大好き!の会の第1回会合を6月16日(日)2時から鶴川市民センター第1会議室で開催しました。

16名の参加者のうち、3名は初めて参加の鶴川地域住民で、回を重ねるごとに地元の方の参加が増えてきているのはうれしい限りです。

5月22日第22回学習会と26日の鶴川バザー参加の報告、6月議会で図書館についての田中議員による一般質問の報告ををした後、参加者全員が、会に参加したいきさつや図書館との関わりなどを聞きあいました。

そして、取り組みの一つとして、7月27,28日に開催される鶴川団地合同夏祭への参加について相談しました。古本市と鶴川図書館クイズパート2などを実施して、鶴川図書館の現状を多くの方に知っていただくチラシを配布するということが決まり、詳細を相談・準備をする実行委員を選出しました。

さらに、今後の取り組みとして、鶴川図書館のPR動画を製作する企画についても話し合いました。

夏まつり、PR動画について、具体的な準備は、7月6日の次回の集まりで進める予定です。

詳細な報告は下欄のPDFをご覧ください。

ダウンロード
鶴川図書館大好き!の会第1回集会記録.pdf
PDFファイル 255.4 KB

「鶴川図書館大好き!の会」の次回集まりのお知らせ

鶴川図書館大好き!の会 は、以下のように集まりを持ち、団地の夏まつり参加や鶴川図書館とコラボできるような楽しいイベントについてプランを練ります。鶴川図書館が大好きな人、地域に図書館がなきゃ困るという人、本が大好きな人・・・だれでも参加してください。

 

日  時:2019 年6 月16 日(日) 14 時~16 時30 分

会  場:鶴川市民センター 1階  第1会議室

テーマ:①報告事項:この間の出来事

    ②意見交換:「わたしにとって図書館は・・・!」

 

    ③今後の取り組み:商店街夏まつりへの参加など

参加費: 300 円(会場・資料費)

 

チラシは、以下のPDFを開いてください。

ダウンロード
6月16日「鶴川図書館大好きの会」集まりのお知らせチラシ.pdf
PDFファイル 111.4 KB

5/26(日)「鶴川図書館大好き!の会」が鶴川バザーに参加しました

5月19日の第22回学習会で立ちあがったばかりの「鶴川図書館大好き!の会」が、5月26日(日)鶴川団地、太陽のひろばで行われた「鶴川バザー」に、古本市、鶴川図書館クイズ、おはなし会などで参加しました。学習会に参加した鶴川の地元の方たちがスタッフとして積極的に関わって、来場者と共に楽しみながら、鶴川図書館の現状をお伝えしたり、市長への要望書の署名もしていただくことができました。(署名者数:約80名)

「鶴川図書館クイズ」は、鶴川図書館に行かないと答えが見つからないクイズなので、子どもたちは図書館に行って、自分で答を探したり、図書館の方に尋ねたり。答えを見つけると、戻ってきてうれしそうにクイズ用紙に記入。Sさん手作りの紙コマとちょっとしたお菓子をプレゼントにもらいました。(クイズ参加者:約40名)その後、木陰のおはなし会コーナーで絵本の読み聞かせを聞いたり、紙芝居を見て楽しみました。(おはなし会参加者:約20名)そしてパパやママは、古本市(新品もあり)で子どもの絵本を探したり、鶴川図書館の現状について私たちの話を聞いて、署名をしてくれました。図書館や本を通じて、地域の人々と交わることができ、30度を超す暑さの中でしたが、楽しい1日でした。これからも、色々なイベントを通じて、鶴川図書館を愛する気持ちを多くの人たちと共有できたらと願っています。

「鶴川図書館大好き!の会」コーナー  おはなし会コーナー 「We ♡鶴川図書館」ののぼり クイズのプレゼントの紙ごま  



2019年5月19日(日)第22回学習会を開催、「鶴川図書館大好き!の会」が発足しました!

楽しいイベントをつくりましょう!というテーマで開催。
日時:2019年5月19日(日)2:00~4:30p.m. 
場所:鶴川市民センター 2F 第2会議室 18名参加。
 最初に薗田代表が、「鶴川図書館を守る作戦をともに話し合いたい。」とあいさつ後、自己紹介。
・イベントについて:前回の学習会で話し合われたイベント案について簡単に伝え、5月26日の鶴川団地太陽のひろばで開催の「鶴川バザー」への参加については、日程が迫っていることから世話人で話し合ったことをベースに相談、決定しました。
 *古本(一部新本)市 
 *ボランティアによる読み聞かせ(柿の木文庫、ボランティア)
 *市長あて要望書の署名活動
 *「図書館大好き」絵とメッセージ募集
・鶴川図書館のための地元グループ立ち上げの提案
 名称は「鶴川図書館大好き!の会」を提案し、了承を得られました。
 会員は、まちだ未来の会に参加している人と、ここに集まられた方ということも了承。
 会の代表と連絡先も選出されました。
・バザーの具体的な準備のことを相談。
・その後のイベント:夏祭りについて情報収集。
・まちチャレについて:まちだ未来の会がまちチャレに応募し、受かったので、秋から町田の歴史と町づくりを考える講座を全5回で計画。
・その他の質疑応答:商店街が建替えをしないとなると、図書館はどうなるのかや団地の建替え問題など、6月誼会のことなどを質疑応答しました。
学習会の記録PDFは近日中に載せますのでお待ちください。

第22回学習会を5月19日(日)に開催します!

第21回学習会で出されたいろいろなイベント案を具体的に進めることと、大好きな鶴川図書館のために息長く活動できるように地元グループが立ち上がることを願って、以下のように開催します。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

ダウンロード
まちだ未来の会第22回学習会チラシ.pdf
PDFファイル 162.0 KB

「鶴川図書館大好き」の絵とメッセージ

3月22日~24日に開催されたまちだ図書館まつりの期間中、鶴川団地商店街に展示された「鶴川図書館大好き」の絵とメッセージ。3月31日の鶴川エーサーよさこい祭り.まで展示され、みんながどんなに鶴川図書館を大事に思っているかを実感できました。